DJI RS2, RSC2のカメラコントロールケーブルについて

ブログ記事

タケル東京ランドスケープ スマートフォンサイト

TOP > ブログ記事 > DJI RS2, RSC2のカメラコントロールケーブルについて

DJI RS2, RSC2のカメラコントロールケーブルについて

 

DJI RS2のカメラコントロールケーブルは、カメラ側に何らかの不具合をもたらすかも知れません。もし使いたい人がいたら要注意です。少なくとも、私のRS2なり付属品であるカメラコントロールケーブルをSONY FX3のMicro USBに接続すると、カメラの電源は入りますが背面液晶に何も映らないまま… になることが多々あります。結果、カメラを使えなくなります。

 

何度も撮影現場で慌てたので、これには本当に困りました。まぁ、カメラのバッテリーを一度外せば回復はするんですが、これを繰り返しているとカメラの故障リスクが上がる気がしてなりませんので、もう怖くて使えないという状況ですね。(しかも、各ケーブル類の使い方・説明などもありませんので困ったものです)

 

いずれにせよ、このあたりはDJI・SONY相互の動作確認事項になるので何とも言えませんが、一つ言えることはその両社共にユーザーが期待する正常な動作は一切保証しないということです。動けばラッキー程度に留めておいた方が良いと私は思います。

 

更に言えば、ジンバルとジンバルの付属品との接続のみに留めておいた方がベターかも知れません。つまり、フォーカスモーターやRavenEyeまでですね。ジンバルとカメラをケーブルで接続した際、正直何が起こるか予想できません。

 

ジンバルはせいぜい10万程度ですが、カメラはその4倍以上の価格になりますし、それより何より業務で撮影している人にとっては現場で撮影できなかった… という最悪な事態にも陥りかねません。万が一、カメラ側にダメージがあると良くありませんので十分留意して使うようにしてください。

 

関連ページ・ブログ記事へのリンク


撮影・執筆者

Takeru Tokyo Landscape

実践・理論から撮影技術をわかりやすく教えるジンバル専門講師。自らが主宰する『ジンバル講習』は日本で唯一。ブレのない滑らかで安定したジンバル撮影・実用的なカメラワークを指導。個人的には走り撮りへの思い入れが強い。対応ジンバルメーカー:DJI, ZHIYUN, MOZA, etc…


記事一覧

2025年01月16日 New!!
ワークショップ延期のご案内
2024年12月23日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Tokyo Skytree town Dream Christmas Illumination - YouTube
2024年12月22日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Ginza Namiki Dōri - YouTube
2024年12月13日
DJI RS4 or RS3 MINI どっちのジンバルにする? - YouTube
2024年12月01日
ジンバルで撮影した映像素材・ストック動画の提供を開始
2024年11月30日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 2025年1月開催概要
2024年11月29日
DJI RS4 ジンバルの使い方 - YouTube
2024年11月24日
11月25日(月)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月17日
【告知】11月18日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月10日
【告知】11月11日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月09日
DJIから嬉しいお知らせ - note
2024年11月05日
11月05日(火)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月01日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 11月開催概要
2024年10月27日
【告知】10月28日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月20日
【告知】10月21日(月)17:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月18日
noteメンバーシップ『ジンバルの使い方』はじめました!
2024年10月14日
【告知】10月15日(火)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月02日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 10月開催概要
2024年10月01日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ開催について
2024年07月30日
掟破りのシフトレンズ ジンバル撮影 - YouTube Shorts

 1 〜 20(218件) 次のページ