モチベーションを維持し続ける秘訣とは?
映像制作の案件を受けていくだけで生活が成り立つならこれほど有り難いものはありませんよね。しかしながら、それほど容易ではない… というのが私の実感です。もちろん、映像案件の内容や予算などを選ばなければそれなりにやっていけそうではありますが、まぁ何でもできるわけではありませんしね…
よく言われることかも知れませんが、
できること・やりたいこと・やらなければいけないこと
は必ずしも一致しませんよね。
今回は、私の場合どうなのか?
また、モチベーションをどのように維持しているのか?
について軽く触れたいと思います。
1)できること
紛れもなくジンバルでの撮影になりますね。
2)やりたいこと
ジンバルでの安定したカメラワークを活かせる撮影案件になります。とはいえ、映像制作会社に勤務しているわけでもなければ、映像案件のコネを持っているわけでもありませんのでまだまだ少ない案件数… というのが現状です。
3)やらなければいけないこと
食べていくために仕事をしなければなりません。今現在、撮影案件のみで生活が成り立っているわけではありませんので、これまでずっとやってきたシステム開発・プログラミングの仕事を今も受けているのが現状です。
以上の状況を踏まえ、私がどこにモチベーションを持っていっているのか?と言えば、(1)の “できること” にひたすら取り組んでいるということになります。
そして、(2)の “やりたいこと” に一歩でも近づくため、ジンバルでの映像作例を撮ってYouTubeにアップしたり、企業や公共施設へ企画提案を行い撮影協力を得るなどのアプローチをしています。これがたとえ予算の出る撮影でなかったとしても、自身の撮りたい映像を撮ることにこそモチベーションがありますから全然問題ないですね。
モチベーションを維持し続ける秘訣 その1
私が撮影においてモチベーションを維持し続けている秘訣としては、あくまでも自分の撮りたい映像にこだわりたい、またそれを最優先しているからだと思います。それ以外はすべて二の次。したがって、互いに撮影内容が賛同できるものであり、撮影する機会をいただけるのであれば特に報酬は求めない考えでいます。
極端な話、撮り続けていくための “活動費” を稼ぐことさえできれば、それ以上のお金は要らないですしね。そのお金にばかり執着しても肝心の撮影がおろそかになってしまうだけですから。
モチベーションを維持し続ける秘訣 その2
もう一つは、常に撮影を実践していくことにより、その場で得た知識と経験を自分の撮影に活かしていける!という楽しみです。また、実践を繰り返すことで課題も浮き彫りになりますから、それを乗り越えていく楽しみもありますね。
もうお気付きかもしれませんが、私は撮影する行為であったり、撮影することの楽しみ方を知っているんですね。楽しくなかったら、特にジンバル撮影など重いだけで単なる苦行でしかありませんから…
仕事であれ、趣味の撮影であれ、楽しむことを忘れたらモチベーションもクソもないですからね。好きであることがいかに重要か、我ながら再認識しているところです。
関連ページ・ブログ記事へのリンク
撮影・執筆者

ジンバル撮影/指導/講師
豊富な実践経験から得たブレのないジンバル撮影テクニックを独自の理論に落とし込み、専門家ならではの視点でジンバルの正しい使い方を指導しています。2019年より自らが主宰するジンバル講習は日本で唯一。
講師業の傍ら、ジンバルで捉えた映像素材・ストック動画を撮影中。撮影対象は、主に都市景観:ビル街・建造物・商業施設など。詳しくは、映像素材・ストック動画のページをご参照ください。
記事一覧
- 2025年04月28日 New!!
- DJI RS4 MINI 着実な進化を遂げた最新型ジンバルの新機能・進化点・美点6つ - YouTube
- 2025年04月10日
- Hohem iSteady M7 ジンバルの使い方 1 - YouTube
- 2025年03月24日
- ジンバル講習の受講者を募集します
- 2025年02月06日
- ジンバル講習 最短30分から受講可能に
- 2025年01月16日
- ワークショップ延期のご案内
- 2024年12月23日
- DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Tokyo Skytree town Dream Christmas Illumination - YouTube
- 2024年12月22日
- DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Ginza Namiki Dōri - YouTube
- 2024年12月13日
- DJI RS4 or RS3 MINI どっちのジンバルにする? - YouTube
- 2024年12月01日
- ジンバルで撮影した映像素材・ストック動画の提供を開始
- 2024年11月30日
- 【告知】ジンバル撮影のワークショップ 2025年1月開催概要
- 2024年11月29日
- DJI RS4 ジンバルの使い方 - YouTube
- 2024年11月24日
- 11月25日(月)のジンバルワークショップは見送ります
- 2024年11月17日
- 【告知】11月18日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
- 2024年11月10日
- 【告知】11月11日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
- 2024年11月09日
- DJIから嬉しいお知らせ - note
- 2024年11月05日
- 11月05日(火)のジンバルワークショップは見送ります
- 2024年11月01日
- 【告知】ジンバル撮影のワークショップ 11月開催概要
- 2024年10月27日
- 【告知】10月28日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
- 2024年10月20日
- 【告知】10月21日(月)17:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
- 2024年10月18日
- noteメンバーシップ『ジンバルの使い方』はじめました!
1 〜 20(222件) 次のページ