デジタルサイネージ向けの映像制作承ります。

ブログ記事

タケル東京ランドスケープ スマートフォンサイト

TOP > ブログ記事 > デジタルサイネージ向けの映像制作承ります。

デジタルサイネージ向けの映像制作承ります。

後報告になりますが、実は2018年末より企業向けデジタルサイネージの映像制作を受託しており、主に私はジンバルでの撮影業務を依頼されておりました。

 

クライアントは日頃よりお世話になっている映像制作会社で、その先は誰もが知っている東京駅・丸の内に多数オフィスビル・商業施設を展開する超大手デベロッパーです。

 

インターネット上に撮影した映像はないのですが、丸の内のデジタルサイネージには、私の撮影した映像が流れているかも知れませんので、もし丸の内にお越しの際はご覧になってみてください。(いかにもジンバルで撮影している映像があります!)

 

1)デジタルサイネージの現状

2)家庭用テレビでもOK

3)今後の主流は縦動画

4)Instagram, YouTube short, TikTokなどへも転用可能

 

【関連リンク】

YouTubeショート 縦動画 縦位置 ジンバル撮影 虎ノ門 LAOWA 20mm F4 ZERO-D Shift & Nikon Z6II & DJI RS3 Pro

YouTubeショート 縦動画 縦位置 ジンバル撮影 虎ノ門 PC NIKKOR 19mm f/4E ED & Nikon Z6 & DJI RS2

 


 

デジタルサイネージの現状

 

デジタルサイネージは、オフィスビル・商業施設などにとって今や完全に紙媒体にとって代わるメディアとなりました。

 

ここ最近では、大規模なサーバー・システム構築を必要とせずスタンドアローン(デジタルサイネージのみ)で映像の再生が可能ですから、導入にかかるコストを抑えられるだけでなく、メンテナンスも極めて容易になりました。

 

必要な時に必要なだけ常に新鮮な情報を流すことができますので、映像を通して多くの情報をタイムリーに伝えていくことが可能です。

 

家庭用テレビでもOK

 

必ずしもデジタルサイネージにこだわる必要はありません。

 

家庭用テレビでも代用は利きますので、店頭や館内で一台だけ欲しいという比較的小規模ビジネスにも対応可能で、タブレット端末とテレビをUSB-C端子を経由しHDMI端子に接続して映像配信できます。

 

VESAマウントを取り付けられるテレビなら、横位置でも縦位置でも壁掛けでも設置可能なので便利ですね。

 

今後の主流は縦動画

 

特にオフィスビルや商業施設ですと、建物の構造上デジタルサイネージを縦位置(空きスペースや柱など)で設置するケースが多く、当然ながら映像も縦動画・縦位置での撮影が求められます。

 

通常、放送業界で使われるビデオカメラの映像は横位置で撮影しますが、私のようなジンバルを使うワンオペカメラマンの場合は縦位置でも撮影可能です。私はジンバルを複数台所有しておりますので、横位置用・縦位置用として現場に持ち込めばいずれも撮影可能です。

 

Instagram, YouTube short, TikTokなどへも転用可能

 

縦位置で動画で撮影しておくことにより、スマートフォンに最適なアスペクト比で映像の配信が可能です。

 

SNSでは情報の新鮮さを保つことはもちろん、より多くの人にリーチするためにも映像のクオリティが何よりも重要になってきます。(このあたりは、ぜひ提案させてください。)

 

以上のようなデジタルサイネージ用映像制作の業務経験がありますので、クライアントやデベロッパーがどのような映像を必要としているのか?およその見当はつきますので極めてスピーディーに対応可能と思います。

 

企画・進行・ディレクションを含めたトータルコーディネイトも可能ですので、ぜひ一度お声がけいただければと思います。

 

もちろん、デジタルサイネージ・テレビ・各種端末や接続機器についても提案させていただきます。

関連ページ・ブログ記事へのリンク


撮影・執筆者

Takeru Tokyo Landscape

実践・理論から撮影技術をわかりやすく教えるジンバル専門講師。自らが主宰する『ジンバル講習』は日本で唯一。ブレのない滑らかで安定したジンバル撮影・実用的なカメラワークを指導。個人的には走り撮りへの思い入れが強い。対応ジンバルメーカー:DJI, ZHIYUN, MOZA, etc…


記事一覧

2025年01月16日 New!!
ワークショップ延期のご案内
2024年12月23日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Tokyo Skytree town Dream Christmas Illumination - YouTube
2024年12月22日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Ginza Namiki Dōri - YouTube
2024年12月13日
DJI RS4 or RS3 MINI どっちのジンバルにする? - YouTube
2024年12月01日
ジンバルで撮影した映像素材・ストック動画の提供を開始
2024年11月30日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 2025年1月開催概要
2024年11月29日
DJI RS4 ジンバルの使い方 - YouTube
2024年11月24日
11月25日(月)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月17日
【告知】11月18日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月10日
【告知】11月11日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月09日
DJIから嬉しいお知らせ - note
2024年11月05日
11月05日(火)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月01日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 11月開催概要
2024年10月27日
【告知】10月28日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月20日
【告知】10月21日(月)17:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月18日
noteメンバーシップ『ジンバルの使い方』はじめました!
2024年10月14日
【告知】10月15日(火)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月02日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 10月開催概要
2024年10月01日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ開催について
2024年07月30日
掟破りのシフトレンズ ジンバル撮影 - YouTube Shorts

 1 〜 20(218件) 次のページ