CP+2021 LAOWAの講師として登壇していました!

ブログ記事

タケル東京ランドスケープ スマートフォンサイト

TOP > ブログ記事 > CP+2021 LAOWAの講師として登壇していました!

CP+2021 LAOWAの講師として登壇していました!

2021年09月04日更新|CP+2021LAOWA

後報告になりますが、去る2021年3月5日(だいぶ前ですねw)『CP+2021 カメラと写真映像のワールドプレミアショー』において、LAOWAの光学製品・レンズの講師として登壇させていただいておりました。(出展:サイトロンジャパン様)

 

実は昨年も登壇を予定していたのですが、コロナ禍によりCP+2020自体が中止となり、今年も引き続きコロナ禍であることを配慮しオンラインでの開催となりました。今回は、その際の映像を紹介したいと思います。

 

 

と思ったらembedできないようですので、直接YouTubeへどうぞ。

 

LAOWAレンズを活かしたジンバル撮影 - YouTube

 

※タイトルは「LAOWAレンズを活かしたジンバル撮影」となっていますが、動画内では「ジンバル撮影におけるLAOWAレンズ活用法」となっておりますのでご注意ください。

 

1)LAOWA 15mm F2 ZERO-D

2)LAOWA 12mm F2.8 ZERO-D

3)LAOWA 105mm F2 Bokeh Dreamer

 

私自身も所有する上記LAOWAのレンズ・魅力を語っております。

ぜひご覧になってみてください。

関連ページ・ブログ記事へのリンク


撮影・執筆者

Takeru Tokyo Landscape

ジンバル撮影/指導/講師

豊富な実践経験から得たブレのないジンバル撮影テクニックを独自の理論に落とし込み、専門家ならではの視点でジンバルの正しい使い方を指導しています。2019年より自らが主宰するジンバル講習は日本で唯一。

講師業の傍ら、ジンバルで捉えた映像素材・ストック動画を撮影中。撮影対象は、主に都市景観:ビル街・建造物・商業施設など。詳しくは、映像素材・ストック動画のページをご参照ください。


記事一覧

2025年04月10日 New!!
Hohem iSteady M7 ジンバルの使い方 1 - YouTube
2025年03月24日
ジンバル講習の受講者を募集します
2025年02月06日
ジンバル講習 最短30分から受講可能に
2025年01月16日
ワークショップ延期のご案内
2024年12月23日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Tokyo Skytree town Dream Christmas Illumination - YouTube
2024年12月22日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Ginza Namiki Dōri - YouTube
2024年12月13日
DJI RS4 or RS3 MINI どっちのジンバルにする? - YouTube
2024年12月01日
ジンバルで撮影した映像素材・ストック動画の提供を開始
2024年11月30日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 2025年1月開催概要
2024年11月29日
DJI RS4 ジンバルの使い方 - YouTube
2024年11月24日
11月25日(月)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月17日
【告知】11月18日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月10日
【告知】11月11日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月09日
DJIから嬉しいお知らせ - note
2024年11月05日
11月05日(火)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月01日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 11月開催概要
2024年10月27日
【告知】10月28日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月20日
【告知】10月21日(月)17:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月18日
noteメンバーシップ『ジンバルの使い方』はじめました!
2024年10月14日
【告知】10月15日(火)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定

 1 〜 20(221件) 次のページ