EDIUS X Proを使い始めてから4K 60pのアドバンテージが低下…

ブログ記事

タケル東京ランドスケープ スマートフォンサイト

TOP > ブログ記事 > EDIUS X Proを使い始めてから4K 60pのアドバンテージが低下…

EDIUS X Proを使い始めてから4K 60pのアドバンテージが低下…

4K 30pがメインだった頃、ずっと憧れていたはずの “4K 60p” でしたが、ソフトウェアによるフレーム補間技術の向上によりそのアドバンテージどころか、60pの必要性そのものが低下してきています。

 

このYouTubeは、私の中では典型的な一本になりました。

 

 

Nikon Zfcにて、4K 30pで撮影した映像素材を0.5倍スローにしています。つまり、フレーム数を無理やり倍に増やしているわけですね。本来なら、コマ落ちしたような残像感のあるパラパラ映像になってしまうのですが、比較的滑らかに処理できているのではないかと思います。

 

細かい話をすると、今回の映像では落葉の動きに違和感があります。そこを突っ込んできたのは一部のプロぐらいでした。その他、動きの激しいカットや幾何学模様は上手くいかなかったのでスロー転用を諦めました。

 

EDIUS X Proのフレーム補間・オプティカルフローは優秀

 

ここ最近、映像の編集はもっぱら “EDIUS X Pro” を使うようになったのですが、このソフトのフレーム補間・オプティカルフローが優秀過ぎて、30pでも容易にスロー転用が可能になりました。(そのため、ずっと使っていた “PowerDirector” の出番はほぼ無くなりました…)

 

もっとも、よく見れば違和感が出たりするカットもあるのですが、恐らく大半の人の目にはさほどその違いを感じないのではないかとさえ思える出来です。

 

8KもOK

 

また、これは4K 30pのみならず “8K 30p” にも通用する話になります。

 

私はここ最近8Kで撮影・編集しているのですが、EDIUS X Proなら8Kでも “30p → 60p” への転用が可能ですし、むしろ4Kよりも8Kの方が処理精度が高いようにも感じています。(その分、データ量が多いですから当然なのかも知れませんね。)

 

PowerDirectorでも可能ではあるが…

 

これまで使っていた “PowerDirector” でもフレーム補間の機能はあるのですが、残念ながら処理精度が悪いため残像感が残ります。明らかにスロー転用したと判ってしまいますし、パラパラしていますので非常にカッコ悪いです。

 

また、編集作業中に頻繁にフリーズするのは致命的ですし、新たな記録フォーマットへの対応が遅いことから使用頻度は激減しました。やはり餅屋は餅屋、ずっとノンリニア編集ソフトを開発し続けてきたメーカーとは違いますね。

 

関連ページ・ブログ記事へのリンク


撮影・執筆者

Takeru Tokyo Landscape

ジンバル撮影/指導/講師

豊富な実践経験から得たブレのないジンバル撮影テクニックを独自の理論に落とし込み、専門家ならではの視点でジンバルの正しい使い方を指導しています。2019年より自らが主宰するジンバル講習は日本で唯一。

講師業の傍ら、ジンバルで捉えた映像素材・ストック動画を撮影中。撮影対象は、主に都市景観:ビル街・建造物・商業施設など。詳しくは、映像素材・ストック動画のページをご参照ください。


記事一覧

2025年04月28日 New!!
DJI RS4 MINI 着実な進化を遂げた最新型ジンバルの新機能・進化点・美点6つ - YouTube
2025年04月10日
Hohem iSteady M7 ジンバルの使い方 1 - YouTube
2025年03月24日
ジンバル講習の受講者を募集します
2025年02月06日
ジンバル講習 最短30分から受講可能に
2025年01月16日
ワークショップ延期のご案内
2024年12月23日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Tokyo Skytree town Dream Christmas Illumination - YouTube
2024年12月22日
DJI RONIN RS4 (+BG70) ジンバル撮影 - Ginza Namiki Dōri - YouTube
2024年12月13日
DJI RS4 or RS3 MINI どっちのジンバルにする? - YouTube
2024年12月01日
ジンバルで撮影した映像素材・ストック動画の提供を開始
2024年11月30日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 2025年1月開催概要
2024年11月29日
DJI RS4 ジンバルの使い方 - YouTube
2024年11月24日
11月25日(月)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月17日
【告知】11月18日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月10日
【告知】11月11日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年11月09日
DJIから嬉しいお知らせ - note
2024年11月05日
11月05日(火)のジンバルワークショップは見送ります
2024年11月01日
【告知】ジンバル撮影のワークショップ 11月開催概要
2024年10月27日
【告知】10月28日(月)18:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月20日
【告知】10月21日(月)17:00〜 ジンバル撮影のワークショップ開催決定
2024年10月18日
noteメンバーシップ『ジンバルの使い方』はじめました!

 1 〜 20(222件) 次のページ